TSシリーズ
特許 第6116747号
TSブラケット 支柱補強・補修部材(支柱壁高欄背面取付形式)
特許 第7069481号
TSサポート 支柱補強・補修部材(支柱壁高欄天端取付形式)
近年、高度成長期に建造された構造物は、経年劣化による損傷が多くみられます。
首都圏の高架橋に設置してある遮音壁や投物防止柵なども、鋼製構造物やコンクリート構造物の劣化に伴い、支柱およびアンカーボルトに損傷がみられます。
遮音壁等の支柱を取替るには、既設の遮音板と支柱を撤去し、新たに製作した支柱に合わせてブラケットのアンカーボルトを打設しなければならず、既設鉄筋に干渉し不健全な施工事例が多くみられます。また、撤去中は遮音壁等がなくなるので、規制帯を設置するなど、仮設の対策が不可欠となります。
TSシリーズは既設の支柱を利用して、損傷箇所の補強・補修をする工法です。
既設支柱の支持力不足を回復させて、耐久性の向上および
安全性の向上を図ることができます。
工 法 比 較
工 法 名
TSシリーズ工法
(既設支柱補強・補修工法)
従来工法
(既設支柱取替工法)
工法概要
既設支柱に補強・補修部材を取付けるもの
既設支柱を取替えるもの
概 略 図
品 質
自在部材のため壁面に密着する(調整材:不要)
壁面と部材にすき間ができる(調整材:必要)
評 価
◎
△
工 期
TSシリーズの取付のみ
遮音板撤去 → 支柱取替
→ 遮音板復旧
評 価
◎
△
安 全 性
側道規制(スーパーデッキ)
本線規制(橋梁点検車+ユニック)+側道規制
評 価
◎
△
施 工 性
側道規制のため、昼間施工可能(時間制約なし)
本線規制のため、夜間施工(時間制約有り)
評 価
◎
△
騒音問題
昼間のため苦情の恐れ小
夜間のため苦情の恐れ大
評 価
◎
△
備 考
・作業をいつでも中断可能。
・本線規制の時間制約があるため既設撤去後、確実に復旧
・本線規制を伴わないため危険リスクの削減が可能。
できるとは限らない。(仮設防護:必要)
・昼間施工のため、騒音苦情問題が少ない。
・夜間施工のため、アンカー削孔時の騒音が問題。
・埋設物・添架物を避けた位置に取付が可能。
・添架物などの移設等、別途調整・協議が必要。
・撤去費用は発生しないため安価となる。
・新支柱を設置するためには支柱回転防止ワイヤー・
落下防止ワイヤー・遮音板まで撤去復旧する必要がある。
総合評価
◎
△
※TSシリーズは材工一式のご提案となります。
TSシリーズは、取付位置や現場の状況、アンカー削孔等による施工に左右されるところが多く、部材形状検討および施工が重要になります。
各種要領を厳守して施工することで、TSシリーズの機能が発揮されます。
そのため、部材のみの販売はいたしておりません。
短期施工で経済性の縮小
TSブラケットは、溶融亜鉛めっき部材で各部材との接合にめっき防食ボルト(高力ボルト:F8T相当など)
を使用しています。
現場溶接、部材取付後の塗装作業が不要なため、短期での施工となり施工性・経済性に優れています。
施 工 フ ロ ー 比 較
工 法 名
TSシリーズ工法
(既設支柱補強・補修工法)
従来工法
(既設支柱取替工法)
工法概要
既設支柱に補強・補修部材を取付けるもの
既設支柱を取替えるもの
内 容
全箇所調査・鉄筋探査(側道規制) 全箇所調査・鉄筋探査(側道規制)
↓ ↓
TSシリーズ製作 支柱製作
↓ ↓
側道規制設置 本線規制設置(路下:側道規制設置)※
↓ ↓
アンカー削孔 支柱回転防止ワイヤー撤去
↓ ↓
TSシリーズ取付 遮音板撤去
↓ ↓
取付ボルト締付け 落下防止ワイヤー撤去
↓ ↓
アンカー締付け 既設支柱撤去
↓ ↓
側道規制撤去 アンカー削孔
↓ ↓
完了 新支柱設置
↓
アンカー締付け
↓
遮音板復旧
↓
落下防止ワイヤー復旧
↓
支柱回転防止ワイヤー復旧
↓
本線規制撤去(路下:側道規制撤去)※
↓
完了
※路下の側道規制は安全確保のため
多種多様な形状に対応
TSブラケットは、事前に既設構造物および取付部材の形状を検討することで、H型鋼・I型鋼のWeb面・角柱・丸柱など多種多様な構造物に取付が可能です。
すき間調整材は不要
TSブラケットは、現場の取付位置に合わせた孔明作業を行うので、壁面に密着できます。
取付部材のボルト縁端距離が確保できる位置まで調整が可能です。
すき間調整材が不要なため劣化などによる脱落をなくし、第三者被害のリスクを回避することができ、安全性の向上を図れます。
分割構造で微調整が可能
TSブラケットは、分割構造により様々な状況に対応できます。
健全なアンカーボルトの打設
TSブラケットは、取付位置の調整ができます。
鉄筋探査後にアンカーボルト打設位置を確定する
ので、既設鉄筋に干渉せず健全なアンカーボルトの
打設ができ、耐久性の向上を図れます。
位置調整ができるので
段差に対応
角度調整ができるので
不陸に対応
壁面の段差に対応
TSブラケットは、左右異なる動きが可能で、壁面の不陸および段差がある箇所に取付ができます。
T S ブ ラ ケ ッ ト の 取 付 例
溶融亜鉛めっき部材・高力ボルト
様々な状況に対応
高い密着性
不陸に対応
添架物を避けた位置に取付
既設鉄筋を避けた位置に取付
H型支柱:2箇所Type・1箇所Type
TSブラケット3分割構造
H型支柱:TSブラケット3分割構造
H型支柱:TSブラケット3分割構造
I型支柱:2箇所type
TSブラケット2分割構造
I型支柱:TSブラケット2分割構造
I型支柱:TSブラケット2分割構造
I型支柱:1箇所type
TSブラケット2分割構造
I型支柱:TSブラケット2分割構造
I型支柱:TSブラケット2分割構造
H型支柱:1箇所type
H型支柱:2箇所type
H型支柱:TSブラケット3分割構造
新設H型支柱:1箇所type
新設H型支柱:1箇所type
新設H型支柱:1箇所type
工 事 実 績
発 注 者
中日本ハイウェイ・メンテナンス中央株式会社 様
中央自動車道 調布IC~三鷹TB暫定三車線化共用工事 3箇所 平成28年 1月~平成28年 3月
平成29年度 中央自動車道 八王子管内遮音壁支柱補強工事 9箇所 平成30年 2月~平成30年 4月
平成30年度 中央自動車道 八王子管内遮音壁支柱補強工事 71箇所 平成30年12月~平成31年 5月
令和 2年度 中央自動車道 八王子管内遮音壁支柱補修工事 55箇所 令和 2年10月~令和 3年 3月
ショーボンド建設株式会社 様
中央自動車道 烏山高架橋補強工事(平成28年度) 104箇所 令和 1年10月~令和 2年10月
(新設)
TSシリーズに関するご質問、ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
近年、高度成長期に建造された構造物は、経年劣化による損傷が多くみられます。
首都圏の高架橋に設置してある遮音壁や投物防止柵なども、鋼製構造物やコンクリート構造物の劣化に伴い、支柱およびアンカーボルトに損傷がみられます。
遮音壁等の支柱を取替るには、既設の遮音板と支柱を撤去し、新たに製作した支柱に合わせてブラケットのアンカーボルトを打設しなければならず、既設鉄筋に干渉し不健全な施工事例が多くみられます。また、撤去中は遮音壁等がなくなるので、規制帯を設置するなど、仮設の対策が不可欠となります。
TSシリーズは既設の支柱を利用して、損傷箇所の補強・補修をする工法です。
既設支柱の支持力不足を回復させて、耐久性の向上および
安全性の向上を図ることができます。
工 法 名 | TSシリーズ工法 (既設支柱補強・補修工法) |
従来工法 (既設支柱取替工法) |
工法概要 | 既設支柱に補強・補修部材を取付けるもの | 既設支柱を取替えるもの |
概 略 図 | ||
品 質 | 自在部材のため壁面に密着する(調整材:不要) | 壁面と部材にすき間ができる(調整材:必要) |
評 価 | ◎ | △ |
工 期 | TSシリーズの取付のみ | 遮音板撤去 → 支柱取替 → 遮音板復旧 |
評 価 | ◎ | △ |
安 全 性 | 側道規制(スーパーデッキ) | 本線規制(橋梁点検車+ユニック)+側道規制 |
評 価 | ◎ | △ |
施 工 性 | 側道規制のため、昼間施工可能(時間制約なし) | 本線規制のため、夜間施工(時間制約有り) |
評 価 | ◎ | △ |
騒音問題 | 昼間のため苦情の恐れ小 | 夜間のため苦情の恐れ大 |
評 価 | ◎ | △ |
備 考 | ・作業をいつでも中断可能。 | ・本線規制の時間制約があるため既設撤去後、確実に復旧 |
・本線規制を伴わないため危険リスクの削減が可能。 | できるとは限らない。(仮設防護:必要) | |
・昼間施工のため、騒音苦情問題が少ない。 | ・夜間施工のため、アンカー削孔時の騒音が問題。 | |
・埋設物・添架物を避けた位置に取付が可能。 | ・添架物などの移設等、別途調整・協議が必要。 | |
・撤去費用は発生しないため安価となる。 | ・新支柱を設置するためには支柱回転防止ワイヤー・ | |
落下防止ワイヤー・遮音板まで撤去復旧する必要がある。 | ||
総合評価 | ◎ | △ |
※TSシリーズは材工一式のご提案となります。
TSシリーズは、取付位置や現場の状況、アンカー削孔等による施工に左右されるところが多く、部材形状検討および施工が重要になります。
各種要領を厳守して施工することで、TSシリーズの機能が発揮されます。
そのため、部材のみの販売はいたしておりません。
短期施工で経済性の縮小
TSブラケットは、溶融亜鉛めっき部材で各部材との接合にめっき防食ボルト(高力ボルト:F8T相当など)
を使用しています。
現場溶接、部材取付後の塗装作業が不要なため、短期での施工となり施工性・経済性に優れています。
工 法 名 | TSシリーズ工法 (既設支柱補強・補修工法) |
従来工法 (既設支柱取替工法) |
工法概要 | 既設支柱に補強・補修部材を取付けるもの | 既設支柱を取替えるもの |
内 容 | ||
全箇所調査・鉄筋探査(側道規制) | 全箇所調査・鉄筋探査(側道規制) | |
↓ | ↓ | |
TSシリーズ製作 | 支柱製作 | |
↓ | ↓ | |
側道規制設置 | 本線規制設置(路下:側道規制設置)※ | |
↓ | ↓ | |
アンカー削孔 | 支柱回転防止ワイヤー撤去 | |
↓ | ↓ | |
TSシリーズ取付 | 遮音板撤去 | |
↓ | ↓ | |
取付ボルト締付け | 落下防止ワイヤー撤去 | |
↓ | ↓ | |
アンカー締付け | 既設支柱撤去 | |
↓ | ↓ | |
側道規制撤去 | アンカー削孔 | |
↓ | ↓ | |
完了 | 新支柱設置 | |
↓ | ||
アンカー締付け | ||
↓ | ||
遮音板復旧 | ||
↓ | ||
落下防止ワイヤー復旧 | ||
↓ | ||
支柱回転防止ワイヤー復旧 | ||
↓ | ||
本線規制撤去(路下:側道規制撤去)※ | ||
↓ | ||
完了 | ||
※路下の側道規制は安全確保のため | ||
多種多様な形状に対応
TSブラケットは、事前に既設構造物および取付部材の形状を検討することで、H型鋼・I型鋼のWeb面・角柱・丸柱など多種多様な構造物に取付が可能です。
すき間調整材は不要
TSブラケットは、現場の取付位置に合わせた孔明作業を行うので、壁面に密着できます。
取付部材のボルト縁端距離が確保できる位置まで調整が可能です。
すき間調整材が不要なため劣化などによる脱落をなくし、第三者被害のリスクを回避することができ、安全性の向上を図れます。
分割構造で微調整が可能
TSブラケットは、分割構造により様々な状況に対応できます。
健全なアンカーボルトの打設
TSブラケットは、取付位置の調整ができます。
鉄筋探査後にアンカーボルト打設位置を確定する
ので、既設鉄筋に干渉せず健全なアンカーボルトの
打設ができ、耐久性の向上を図れます。
位置調整ができるので
段差に対応
角度調整ができるので
不陸に対応
壁面の段差に対応
TSブラケットは、左右異なる動きが可能で、壁面の不陸および段差がある箇所に取付ができます。
T S ブ ラ ケ ッ ト の 取 付 例
|
|
|
|
|
|
TSブラケット3分割構造 |
|
|
TSブラケット2分割構造 |
|
|
TSブラケット2分割構造 |
|
|
H型支柱:1箇所type
|
H型支柱:2箇所type |
|
|
|
|
工 事 実 績
発 注 者
中日本ハイウェイ・メンテナンス中央株式会社 様
中央自動車道 調布IC~三鷹TB暫定三車線化共用工事 3箇所 平成28年 1月~平成28年 3月
平成29年度 中央自動車道 八王子管内遮音壁支柱補強工事 9箇所 平成30年 2月~平成30年 4月
平成30年度 中央自動車道 八王子管内遮音壁支柱補強工事 71箇所 平成30年12月~平成31年 5月
令和 2年度 中央自動車道 八王子管内遮音壁支柱補修工事 55箇所 令和 2年10月~令和 3年 3月
ショーボンド建設株式会社 様
中央自動車道 烏山高架橋補強工事(平成28年度) 104箇所 令和 1年10月~令和 2年10月
(新設)
TSシリーズに関するご質問、ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。